こんにちは!
西臼杵郡(にしうすきぐん)を知ってほしい~!
ずっぺです。
「西臼杵郡(にしうすきぐん)」は、宮崎県の1番北のほう、県北にある高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町の3つの町が合わさった1つの郡です。
西臼杵郡・・・ 今回はその中でも、高千穂町『国見ヶ丘』の魅力をご紹介します。
国見ヶ丘
標高513m
そのはるか昔、九州の地を治めるためにきた神武天皇の孫 健磐龍命(たていわたつのみこと)がここに立ち寄って見下ろした・・・
というところから『国見ヶ丘』と言われるようになったと伝えられてます。(※諸説あります)
四季折々、違った表情を見せる『国見ヶ丘』ですが・・・
今回は、国見ヶ丘「春」の美しい景色をお届けします!
【春の国見ヶ丘】

桜の季節♪
駐車場に着くと、
目も、ハートもをかっさらう雅(みやび)なサクラ様。
空が近く感じます。
ここから、緩やかなのぼり道を歩いて展望台へ。
展望台へとつづく道・・・

春と夏は、緑に包まれた優しい木が迎えてくれます。

ちょっとタイムスリップした感じが味わえる、
ジャパニーズチック(そんな言葉ある?)でレトロな道・・・
空が切なく見えることも。
思わず景色に見惚れて、心を奪われるんですが・・・
柵がないからぁ~!気をつけてくださいね!
ブランコ

ブランコ!
それはもう『天空のブランコ』
晴れた日は、日常の慌ただしさやら・・・
何もかも忘れて心が洗われます。
小さな子どもにも人気ですが!
あまりにも辺りが広大すぎて、怖がる子どもも。
おそらく月に数回、誰か1人は ”アルプスの少女ハイジ” 的な・・・
何かを叫ぶ人がいるはず。
しかし・・・!
『映え』は間違いありませんっ!

ブランコのお隣に、ベンチ。
超~~~哀愁が漂っています。
「あぁ、私は(僕は)日本人だ・・・」
そんな風に、日本の心を一気に思い出させてくれる場所にも思えますね。
きっと、
外国のかたも、心情を揺さぶられる景色なんじゃないかなぁ。

ここからは、高千穂の盆地が見渡せます♪
このベンチは、ゆっくりした時間を過ごすのに最高です。
1人で穏やかになる時間
大切な誰かと通じ合う空間
仲間と思い出を作る空間
どんなシチュエーションも似合うベンチとなっております。
涅槃像(ねはんぞう)

こちらは、阿蘇の山並み。
みなさん、涅槃像が見えますでしょうか?
写真の、
右側が顔
真ん中がお腹あたり
左側が足
仰向けに寝ている感じに見えます。
晴れた日にしか、全貌は見えません。
国見ヶ丘へのアクセス
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方
まとめ
今回は、高千穂町の『国見ヶ丘』をご紹介しました。
え?行ってみたくなった!?
とめません。是非足をお運びくださいませ。
ADDRESS | 宮崎県高千穂町大字押方 |
information | 一般社団法人高千穂町観光協会 |